id:yms-zunさんへの返信

ご意見ありがとうございます。
文章が長くなってしまったので結論を先に言いますと、yms-zunさんの意見を読みました所、「誤爆」に対する基本的考え方がかなり違う所からも、コメントアウトするのがよい妥協案のようなので、これからはその方向で行きたいと思います。
以下、いくつかのポイントに分けて意見を述べます。

誤爆」の定義
議論を進める上で「誤爆」の定義を明確にする必要があると思います。以下では「誤爆」とは「文字列の部分一致などが原因で、文脈を破壊する形での意図しない自動リンクが発生すること」とします。つまり同文字列異義語への自動リンク発生、「意味」など一般的すぎるキーワードへの自動リンク発生は含まないとお考え下さい。
誤爆」は悪である
誤爆」が悪である、回避すべきものであるという私のスタンスをご説明します。
キーワードに「日記に自動リンクされることで他の日記との繋がりが生まれることを期待する」という役割を期待するならば、文脈を破壊する形でキーワードが自動リンクしてしまうことは極力避けることのように思えます。そして最も問題なのは「含む日記」に全く関係ない日記が捕捉されてしまうことです。
これらの問題は各日記で対処することは可能ですが、根本的解決のためには、回避できるものはキーワード登録して対応すべきだ*1と私は考えます。これが誤爆回避を行う理由です
もちろんシステムの性質上対症療法にしかすぎませんが、やらないよりはマシだと思っています。私がやっているのは、降りかかる(かかりそうな)火の粉を払いのける程度です
誤爆回避が必要かどうかユーザー間の合意があるかどうかは存じませんが、おそらく「誤爆回避したい人は勝手にやってくれ」という雰囲気だと思っています。
誤爆回避」と書く理由
明示する理由は先ほどのリンクで述べたとおりですが、そもそも「誤爆回避」と解説に書き始めた理由が、yms-zunさんも述べた「誤爆回避キーワード登録の際に、解説内に「誤爆回避」の言葉を入れて頂けると、検索がしやすく」なるためです。他のユーザーに関しては分かりませんが、少なくとも私は「誤爆回避」で検索することで恩恵を得ております。*2ただ、たとえ当初の目的が誤爆回避として登録されたとしても、解説が充実してキーワードが独り立ちしてくれれば「誤爆回避のための」キーワードではなくなるので、解説から消すことには反対しないという立場です。
はてなダイアリークラブ化について
なおはてなダイアリークラブにしては、という提案に関しては、私は「誤爆回避クラブ」を作るつもりは最初からありませんし、「誤爆回避を含むキーワード」でキーワードを検索する目的が達成されているので、その必要性を感じておりません。あえて入れるなら「はてな」カテゴリーだと思いますが、私が作った造語を「はてな」カテゴリーに入れるのはあまりに傲慢だなと思うのと、「誤爆回避」というキーワード自体の誤爆可能性は皆無ですので、一般に入れてあります。
結論
yms-zunさんの意見から、「誤爆回避」と書くことによる解説充実への奮起効果よりも、「誤爆回避」ということに対して「何じゃこれは」と思う方との棲み分けを図る方がより良いと思いましたので、これからの登録に関しては、コメントアウトする方向で行きたいと思います
蛇足
誤爆」という表現が良いたとえか悪いたとえかは、「文脈を破壊する意図しない自動リンク発生」を悪と捉えるか否か(回避すべきものであるか)に端を発しているような気がしますね。
ただ「誤爆」という表現で何もかも一括りにしてしまう動き(「意味」「暑い」など、文脈を破壊する恐れはないが、気分的に「誤爆」している)もあるようですので、その点では「誤爆」という言葉を厳密に定義する必要がある、と考えています。
参考
なお、少し古い記述で、修正したい所や今とは状況が変わっている所もありますが、誤爆についての考察id:n_kakka:00000302を一応参考としてあげておきます。

*1:誤爆があまりにひどく、2つのキーワード存在意義を満たさないと思われるものに関しては、削除もやむを得ないと思いますが、最終手段です

*2:また「〜の誤爆回避」というフレーズであることから、逆に誤爆誘発キーワードからの検索としても使えます