2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

本サイト消滅

1999年に開設した私の本サイト「閣下の謁見場」が消滅していました。無料のHPサービスであったiswebのサービス終了に伴うものです。 2004年にはてなダイアリーで日記を始めてから、ほとんど更新していなかったので、実害はなかったのですが、実際に消えてし…

MHP3発売に備えてリハビリしてみた

モンスターハンターポータブル 3rdが、12月1日に発売になるので、ほこりをかぶっていたPSPを引っ張り出して、リハビリをかねて少し遊んでみました。 そしたらリハビリというにはおこがましいほどの哀れな有様。一番自分の実力が試せる訓練所で、1番のイャン…

実写版「マリア様がみてる」感想

http://www.mariasama-movie.jp/index.html 池袋テアトルダイヤで、実写版「マリア様がみてる」を鑑賞してきました。 今野緒雪作の同名小説第1作を、実写で映画化した作品。私立リリアン女学園の1年生福沢祐巳が、2年生で紅薔薇のつぼみである小笠原祥子と出…

映画「桜田門外ノ変」感想

http://www.sakuradamon.com/ 少し前に、映画「桜田門外ノ変」を見てきました。 大老井伊直弼襲撃の指揮を執った水戸藩士関鉄之介の半生を追う形で、桜田門外ノ変前後の、激動する幕末の時代を描いた作品です。 実はもっと長い感想を用意していたのですが、…

横浜美術館 ドガ展 感想

http://www.degas2010.com/ 土曜日に、みなとみらいにある横浜美術館で開催されているドガ展へ行ってきました。 展覧会概要 フランス印象派の画家ドガは、バレエの絵を多く描いたことで有名です。本展は、日本では21年ぶりの回顧展。「大回顧展」と銘打って…

ラブプラス×JOYSOUND!

http://joysound.com/ex/st/utasuki/campaign193/index.htm 通信カラオケJOYSOUNDとラブプラスのコラボ企画、早速行ってきました。 3人の彼女が、以下の曲を振り付きで歌ってくれます。 高嶺愛花:ラムのラブソング 小早川凛子:そばかす 姉ヶ崎寧々:MUGO…

はてなキーワードのユーザーによる削除機能廃止

http://d.hatena.ne.jp/hatenakeyword/20101118/1290077972 はてなキーワードのユーザーによる削除機能が、ついに廃止された。削除予定カテゴリーがなくなり、はてなへの削除申請という形になる。 これまで削除合戦が繰り広げられてきたり、嫌がらせの一種と…

とわの高校軽音部ライブLIVE+PLUS2 セットリスト(非公式版)

セットリストを公開してみました。記憶を頼りに書いてるので間違っていたらご勘弁。 彼氏代表 挨拶 文化祭実行委員長 挨拶 「好き好き大好き!」 1曲目 永遠ダイアリー (instrumental) 2曲目 Dites un uom [メンバー紹介] 3曲目 愛花 片思い曲「愛しい気持ち…

とわの高校軽音部ライブ+PLUS 2に行ってきた

http://www.towano-hs.com/keion/ 日曜日に、西荻窪のライブハウスで開催された「とわの高校軽音部ライブPLUS 2」に行ってきました。12時開場13時開始だったので、結構余裕があると思い、ゆっくり準備していたんですが、これがいけなかった。気付けば開場時…

秋葉原でカラオケに行ってきました

秋葉原で初めてカラオケに行ってきました。 場所はカラオケ館秋葉原本店。秋葉原にはカラオケ館が2店舗あることを知らず、別の店舗に行っちゃったりしましたが、無事つつがなく終了しました。 マイクスタンドを持ってきてくれた人がいたので、使わせてもらい…

装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE -ケース;アービン- 感想

http://www.votoms.net/ci/ 全然見る予定はなかったのですが、機会があったので新宿バルト9で見てきました。 装甲騎兵ボトムズの外伝的なストーリーとして、コードギアスと舞-HiMEのスタッフが集まって作られた作品です。 高橋良輔の代表作であり、根強い人…

iPod Touch購入

PC

前から買おうか迷っていたのですが、ついにiPod Touchを買いました。Apple iPod touch 32GB MC544J/A出版社/メーカー: アップル発売日: 2010/09/02メディア: エレクトロニクス購入: 31人 クリック: 1,119回この商品を含むブログ (122件) を見る標準的な32GB…