今日の誤爆
リマ
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%ea%a5%de?kid=94106
# cider_kondo 『誤爆率をチェックしたのですが、100%(20/20)でした。削除予定とします。』 (2005/03/07 13:35)
# kaolinite 『重要な地名と思われますので辞書的価値を考慮し削除予定から戻します。』 (2005/03/07 23:58)
# keywordmaniac 『本キーワードの登録削除については保留するも、とりとめない防爆キーワードの登録には反対を表明しておく。』 (2005/03/08 11:04)
# cider_kondo 『「キト」と同様に削除予定とします。』 (2005/03/10 15:28)
# naka64 『この場合に「やるだけ無駄」なのは同意>カウンター』 (2005/03/11 00:29)
# nasu0001 『とりあえず、空更新しときます。これぐらい重要度がある単語が消されるようになると、逆に弊害がでるのではないか?』 (2005/03/17 10:53)
# keywordmaniac 『どのような弊害でしょう?具体的な指摘があれば議論上有益と思います。』 (2005/03/17 12:07)
# nasu0001 『単純に、二文字の誤爆率が高いものの中にも有用なキーワードがあるということです。それがなくなる(もしくはそういうキーワードが登録しにくくなる)ことがここで言っている弊害かな(あまり有益なことが言えなくって申し訳ない)。
今のところ、削除するかしないかはそのキーワードとしての有用度と誤爆率とのバランスによっているのかな? でもそのバランスがよくわからない。消すものと消さないものとの分水嶺はどこにあるのか? パリの誤爆率が仮にすごく高くても消さないでしょう。リマとキトとユタとマリとバリとパリとタイの合否ラインはどこにあるのか。それがよく見えないならば、誤爆を回避する策を施せるものはそうして、手の打ちようがないものは放置して、おおむね生かす方向で考えたほうがいいような気がするけれど。』 (2005/03/18 00:19)
言いたいことは大体わかった(つもり)。
キーワードの存在意義というものは、個々のキーワードで個別に判断することが多く、誤爆率がこれだけあったから削除、という風にはとても行かないのが現状。これはユーザー一人一人の合否ラインが異なることに起因している問題だ。従って、現在はキーワード全体に通用するような「合否ライン」というものは作られていないし、おそらくこれからもできることはないだろう。
さてこの『リマ』だが、地名としての重要度があるのは言うまでもない。しかし、「はてなのキーワード」として重要度が高いかどうかは疑問符が付く。多数の誤爆を生んでいるため、自動リンク的役割は期待できない。また、百科辞書的側面も、単なる「辞書的意味」の域を出ていないように思われる。このような状態では、当該キーワードの存在意義や有用性を主張するのは難しいのではないだろうか。
あと、
パリの誤爆率が仮にすごく高くても消さないでしょう。
もしパリの誤爆率が高かったら、消されていると思う。