キーワード「ff」での私のコメント

キーワード「ff」(http://d.hatena.ne.jp/keyword/ff?kid=152181)における、私のコメントを、サブ見出しをつけて転載しておきます。詳細は当該キーワードのコメント欄をご覧ください。

正式名称でなくてもキーワードの必要性は認められる

「略号や記号などは正式名称でないためにキーワードの必要性が低い」というid:mirror3さんの意見には、同意しかねます。そもそも、正式名称であろうがなかろうが、「キーワードに適した言葉」であれば、独立したキーワードとして認められます。キーワード作成・編集ガイドライン(以下ガイドライン)では、キーワードの意義を百科事典的役割と自動リンク的役割の2つと定義しています。また、キーワードとして作成できない言葉、説明として不適切なものに、略称・記号などは挙げられていないので、正式名称でないことをもって登録できないというわけでもありません。
さて、2つの意義について考えますが、ガイドラインによると「説明文を空白とすることも可能」とあることから、辞書的役割が必ずしも求められているわけではないと考えられます。また、「誤爆しやすいことを理由としたキーワード削除(中略)は行わないでください」とあることなどから、自動リンク的役割もまた、必須要件ではないでしょう。従って、どちらか片方の役割が失われた状態であっても、キーワードの必要性は認められると考えられます。
個人的には、Wikipediaニコニコ大百科などの他のユーザー参加型百科事典が存在することを考えると、はてな独自の機能である自動リンク的役割の方を重視したいと考えていますが、少なくとも、両者の役割は同等かつ独立に扱うべきです。id:mirror3さんに辞書的役割に対して自動リンク的役割を関連づけていらっしゃるようですが、辞書的役割とは関係なく、自動リンク的役割についても考慮して、総合的にキーワードの必要性を判断すべきだと考えます。

複数の同文字列キーワードが存在することのメリット

その上で、複数の同文字列キーワードが存在することは、2009/10/21 21:29で述べたとおり、カテゴリー分けを行うことで自動リンクの精度を上げているというメリットがあります。また、リンクスコアに投票されることで、含むブログが選別され、さらに精度が上がっていきます。このメリットは自動リンク的役割に属するものです。辞書的役割が低いからといって削除するのは、自動リンク的役割を放棄するのに等しく、容認できません。

「多くの利用者の意見」は個人の憶測に過ぎない

なお、「多くの利用者が求めているのは正確な情報だ」とは限りません。はてなユーザーに対して調査やアンケートなどを実施した結果があるのならば別ですが、そうではない以上、id:mirror3さんがおっしゃる「多くの利用者の意見」は、個人の憶測の域をでません。id:mirror3さんの考えについては理解しますが、このキーワードに対して自動リンク的役割を用いている方もいるという前提で議論すべきです。