2009年秋期のアニメ感想:その1

ここいらで先期見ていたアニメの感想をまとめて書いてしまおうと思います。小出しにしてるとまた書き忘れるので。
DTBにゃんこい!けんぷファーは名古屋ではまだ終わってないで、後日書きます。
にしても、見てるときは面白く見ていたのに、感想書くと辛口になってる。どれも話のまとめ方がお粗末だったせいなんだろうか。

アスラクライン2

原作はおそらく面白いんだろうが、アニメは致命的に失敗だったと思う作品。設定がややこしいだけに、長い話数をかけてじっくり世界観を説明する必要があったと思うのだが、何を思ったか分割2クール。これが完全に裏目に出てしまった。
正直、2が始まって、話数が1期から通算だったのには目を疑った。しかも、これまでのあらすじも何もなく。これでは原作ファンも浮かばれないだろう。
angelaの主題歌や、田尻光隆の劇伴は良かったし、最終回付近の戦闘描写などはまあまあ見れただけに、ストーリーの分かりにくさが惜しまれる。

うみねこのなく頃に

2クールもやったのに、登場人物が色んなパターンで死にまくるのを見せられた挙げ句、結局何の解決もないまま終わってしまった。おそらく原作ではもう少し描写が細かいのだろうが、4巻分を2クールに押し込んだせいか、とかく死に描写ばかりが印象に残った気がする。
原作が完結していないとは言え、やはりあんまりだと思った。思い切って1クールで1巻分にしてしまえば良かったのではないかと思う。
良いところを敢えて挙げるとすれば、大原さやかベアトリーチェ)のキレた演技ぐらいか。あと、挿入歌の「どっきゅん☆ハート」は良かったと思う。

ささめきこと

女の子同士の恋愛ということで、萌え重視かと思いきや、そんなことはなく、感情の機微を全面に押し出した、真面目な作品だった。
作画も演出も丁寧で、音楽の使い方が結構面白かったのが記憶に残っているのだが、こういう作品はDVD売れないんだろうなあ。

聖剣の刀鍛冶

竜頭蛇尾な作品といってしまうと見も蓋もないが、最初見たときは、正統派ファンタジーと言えるぞ、と非常に評価していた。しかし最終回が完全に蛇足。そこで悪のボス(置鮎龍太郎)が吶喊してくる意味が分からない。しかも最後逃げ帰るし。
あと、剣と魔法のファンタジーを描くのであれば、変に萌え成分を入れなくてもよいのではと思った。豊崎愛生とか、キャスティングがあざとすぎる。
変に世界観を説明せず、ストーリーの中で自然に理解させるよう努めていたのは良かった。

生徒会の一存

id:n_kakka:20091219#1261225923に既に書いているので参照してください。

そらのおとしもの

パンツが飛んだアニメとして一世を風靡した作品だが、私は「行け行け川口浩」のNewバージョンが流れた作品としての方が印象に残っている。これだけのために嘉門達夫を引っ張り出してくるとは。
内容的には、ただの萌えアニメと思いきや、エンジェロイドの悲劇的境遇も織り交ぜたりなんかして、萌えだけに留まらないレベルに仕上げていた。これは2期をやっても行けるだろう。

夏のあらし!春夏秋中

実は真ん中らへんを見ておらず、1・2話と10話以降しか見なかった。というのも2話での作画崩壊でちょっとやる気をなくしちゃったんだな。
とはいうものの、10話から最終回まではきっちりとまとめていたように思う。流石シャフトと言うべきか。